人工膝関節置換術後や、変形性膝関節症のリハビリテーションに有効な膝リハビリクッション。使用方法もいたってシンプルで、タオル一枚準備すれば誰の手を借りずともセルフケアが可能です。今回は、膝リハビリクッションの使用方法と、人工膝関節置換術後のリハビリの注意点、さらに膝コンディションの重要な指標ともいえる関節可動領域についてご説明します。膝に何かしらの症状を抱えている人は、参考までにぜひご一読ください。

膝リハビリクッションの使用方法

セルフエクササイズも可能な膝リハビリクッションによるリハビリは、同製品とバスタオルを用意するだけではじめられます。
まず、膝リハビリクッションを膝ではさみ、力を抜いた状態で曲げてください。慣れてきたらタオルを使って膝を曲げたり、伸ばしたりして膝関節を動かします。



膝リハビリクッションを挟んだ状態で、タオルを使って膝を引き寄せます。



曲がるところまで曲げて、その後ゆっくりと開きます。



(製造元サージカルアライアンス株式会社HPから引用)

ポイントは、力を抜いて行うこと。力まないよう、テレビを見るなどしてなるべくリラックスしましょう。

また、リハビリの最中にしびれを生じるケースもあります。足首が思うように動かないほどのしびれであれば、回復するまで膝を休ませるようにしてください。

変形性膝関節症の方が膝リハビリクッションで運動する場合、1セット5分が目安です。(3~5秒曲げる動作を5分間)使用頻度は病気の種類や症状の程度によって異なるケースもありますので、利用の際は主治医に相談するようにしてください。

人工膝置換術リハビリの注意ポイント

膝リハビリクッションは、主に人工膝関節置換術の予後のリハビリ使用に最適です。金属・プラスチックなどでできた人工膝関節を上手に使いこなすには、術後のリハビリが大変重要となります。

術後のリハビリテーション

手術後は、体重のかからないベッド上の運動からはじめます。太ももの筋肉を鍛え、脚力を強くすることが狙いです。この運動で人工膝の安定性が確保できれば、関節のコンディションも徐々に良くなるでしょう。少しずつでも続けていけば着実に膝関節も強くなり、体重が乗ったときの負担にも耐えられます。

歩く運動

ベッド上で膝のコンディションを整えた後は、歩行訓練を実施します。とはいえ、適切な時期は人工関節の固定材に使用する種類によって異なるため、主治医との相談の中で決めることになります。以下の流れで少しずつ歩行に慣れる訓練方法が一般的です。

1.平行棒で体重をさせながら歩く訓練

2.歩行器を使っての歩く訓練

3.松葉杖を使っての歩く訓練

4.一本杖を使っての歩く訓練

5.階段を上がったり、下りたりする訓練

少しずつレベルを上げていくのが基本です。無理をせず、膝の状態がよくなる実感を持ったうえで次のメニューへ移行しましょう。

在宅リハビリの注意点

在宅でリハビリを行う際は、日々の生活動作によって過度な負担が膝にかかっていないか、注意することが重要です。たとえば、座高の低い椅子に座ると、膝の屈折角度も深くなってしまいます。そこまでコンディションがよくない状態で強く曲げてしまうと痛みを伴う恐れもあり、様子を見ながら座高を調節していきましょう。

また、座るときの姿勢も大事です。膝関節は、腰を下ろすと同時に曲がる動きをします。術後まもない状態ではこのとき過度に負担がかかるため、足をまっすぐ伸ばした状態で座るようにしてください。

膝の関節可動領域について



人工膝置換術後に行うリハビリの目的は、主に関節可動領域の獲得です。関節可動領域は、関節が曲がる角度の範囲とも言い換えられます。インプラントの種類によって異なるものの、人工膝関節置換術後における獲得可能な屈曲角度は120°前後といわれます。この領域の確保を目指してリハビリに励んでください。

各動作における関節可動領域は次の通りです。

・歩行:約60°

・走行:約135°

・起立・着座:約90°~100°

・階段ののぼり:約80°

・階段の下り:約90°~100°

・自転車こぎ:約120°

・正座:約150°

正座の動作は、可動領域の最大確保を必要とするため、術後でこれを行うのはほとんど不可能でしょう。走行も、人工膝置換術を経た人がすぐに実施できる運動ではありません。膝のコンディションに合わせたリハビリを行い、少しずつ可動領域を広げていくことが大切です。

膝リハビリクッションは、関節可動領域の拡大に効力を発揮

人工膝関節置換術後は、関節可動領域を広げるためのリハビリが欠かせません。それによって生活動作の幅も広がり、運動もしやすくなります。QOLの向上にも結びつくでしょう。膝リハビリクッションは、一般的なリハビリ方法と比較しても、関節の柔軟性確保に期待が持てるリハビリアイテムです。膝リハビリクッションを使ったリハビリの臨床研究において、術後2ヶ月で可動領域132°まで屈曲できたという事例が報告されており、明るい兆しが見えてきました。今後さらなる研究成果に期待したいところです。